top of page


今年の馬頭琴出前授業も終盤!岐阜県茜部小学校へ
馬頭琴出前授業・3回目! 今回は岐阜県の茜部小学校です。 小学二年生さんがスーホの白い馬を習う時期がすぎれば、しばらく馬頭琴出前授業はありません。その代わり他の沢山のイベントがありますが、少し寂しくなりますね。 校庭で遊んでいる声を聴きながら、馬頭琴や衣装・道具を運び込みま...


国際交流フェスタinながくて2018の馬頭琴コーナーに参加してきました!
今回は小学校への馬頭琴出前授業……ではなく、イベントの1コーナーに参加しました。 それがこのイベント、「国際交流フェスタinながくて2018」です。 イベント詳細ページ(https://www.aichi-now.jp/spots/detail/2497/)...


常滑市西浦北小学校に馬頭琴授業・全校約200名で踊りを体験
私にとっては二回目の馬頭琴授業。 常滑市の「西浦北小学校」まで行ってきました。 普段は二年生さんが対象ですが、今回は全校生徒です。 約200名ということで、今回の会場は体育館。 ちょっと広いので、声が通るようにマイクも使用しました。...


可児市立帷子小学校へ馬頭琴授業!演奏・どうぶつクイズ・衣装体験……
可児市立帷子小学校への馬頭琴授業に参加させていただきました! 先生の車で送っていただき、小学校へ。 今回のお相手は二年生の皆さん。 馬頭琴が出てくるお話「スーホの白い馬」は二年生で習うのがほとんどなので、毎年この時期に、二年生向けの馬頭琴授業の依頼がたくさんあるそう。...


12/20 馬頭琴演奏でラジオ出演させていただきました!
2017・12/20日になんと、私がラジオに出ていたんです! MID-FM、「壁に耳アリ!」という番組です。 ブログを始めてから書こう書こうと思っていたのに2月になりました。 馬頭琴という楽器を持って、「テルーの唄」「もののけ姫」そして馬頭琴の曲である「走る馬」の三曲を、学...
bottom of page